名刺用に作成したコラージュです。

クリスマス風キロワットネットワーク。リースになってしまいました!

PB220001mk.JPG


豆ステージ@ギリシアのスーパー袋。単独ライブ開催。


PB220011mk.JPG


ライブで世界中を回る。ここはポルトガルFARO。

PB220014mk.JPG


雲の上を高速で進むキロワット。
柔らかいところはなぜか落ち着く@フリース白。

PB220018mk.JPG
黒→角 12/6 21:35
件名: かなり恥ずかしいんですが

先日送った詩を歌ってみました。
容量と私の技量の都合上、一番のみです。

ちょっとサザエさんチックな部分のあるロック調のつもりです。
サビの「いいね~いいね~ホフマン若いね~」
の部分が自信作です。
そのほかの部分は絶対他のところに良いメロディーがあると思います。
歌いながら、歌詞を変えても良いなとは思ったのですが、
あまり準備もできず、えいっと歌ってしまったので、
なんだかやはり、歌いづらそうな曲になってしまいました。



【歌詞】免許取るため 那須に来たけど ひまひま(ひまひま) 目的もなく あちこち歩いて 道迷う 立ち寄った本屋は エロアニメだらけ  なぜなんだ 目の前に ビデオレンタル店 おーここじゃ おーここじゃ CDもDVDも ビデオもある 脳裏に浮かぶ かすかな記憶 ビデオデッキが 確 かあった あったあった あったあった 何借りようかな どうしようかな (あ これはDVD) (お これはビデオ) いいね~いいね~ ホフマン 若 いね~ 若いホフマンが 不倫する~(たぶん) いいな~いいな~ 私も卒業したい~ ホフマンのように 卒業するぜ~

角→黒 12/7 23:20
件名:歌のことなど。
   
仮免取得おめでとう!
そして歌をありがとう!
 
今朝、くろちゃんの歌を2度繰り返して聴いて家を出発し、
爽やかに日の光を浴び、
電車に乗って思うところをメールしようとしたところ、
携帯を家に忘れたことに気づきました。
 
今回の曲はサザエさんと子守唄のリミックスですね。
朝に聴いても大丈夫な仕上がりで、耳に優しかったです。
それから画像の初めの部分は何か、
自然環境の境界線あるいは自然環境との境界線とでもいうような、
たとえば初冬の薄闇の日本海沿岸を走る電車に一人揺られていて、
顔を窓の景色に寄せながら、
ぼんやりと浮かんでくる記憶をたぐって何か口ずさんでみた、
そんな印象を受けました。
 
でも、あれはコタツだったんですね。
角→黒 12/01 17:48
件名:アリクイに愛される用高

元気デスカー!!
Image166.jpg

Image167.jpg


黒→角 12/01 17:50
件名:Re:アリクイに愛される用高

すごいこれ元気出るありがとうよ待ち受けにするよ

角→黒 12/01 17:57
件名:アリクイに愛される用高2

おぅYO~
Image168t.jpg

黒→角 11/27 19:50
件名:角ちゃんや

今日は角ちゃんと同じ香りをまとって(注:先日黒が那須のアウトレットで購入した香水を
角に報告したところ、その香水は「私もすでに持っている」と言われた話から)、何度も
エンストをしましたが、スムーズに復帰する術を会得し、カーブも「今の良いね」と
言われるハンドル裁きで曲がれたりして(偶然)、まぁまぁ良い気持ちで教習を終え、
授業のない午後に松島温泉というSMAPのクサナギさんがロケに来ていたという温泉
に入ってきました。ザ・露天風呂。いいです。
毎日、申請すれば日替わりで別の温泉への無料送迎がついているので(入湯料も
無料)、ぜひぜひ利用していきたいと思いました。
気晴らしは苦労と同じくらいの時間が必要なんであります。

あ、そうだ。温泉から帰り、私は最寄のブックオフまで25分ほど歩いていき、
文庫本コーナーの貧しさに愕然としたものの、なぜか文学全集のコーナーが充実
していて、しかも安かったので、阿部公房と大江健三郎が抱き合わせで収録されている
全集を買いました。ほぼ衝動買いです。
でも、角ちゃんの夢の話などもあり、詩的な空気が希薄になり、息苦しくなってきていた
ので、その存在が自室に存在するというだけで元気が沸きます。
耕太郎の本を読み終わったら、手をつける予定であります。

では。ではでは。
角ちゃんはその後どうですか?

角→黒 11/28 9:56
件名:おはよう。
 
高原の松島温泉、いいねぇ~。

私の方はというと、携帯の電池が電話している途中に切れてしまい、
昨日に限って何件も留守電が入って、のびのびになっていた仕事さらに延ばされ、
いいかんじにどうでもよくなり寝て朝がやってきました。
 
詩的な空気が薄いということで、
最近ふと目にとまり、
メモる途中でところどころ勝手に変えてしまい、
変になってしまった詩を送ります。
 
どこからか聴こえる
まちがったわらべ唄。
耳を澄まして
石につまずき
土に伏す。
 
けれどその土は優しく、
面土二年、面壁三年、計五年、
乞食が二人、
空を食って生きる。
時は砂浜、月は清し。

黒→角 11/28 21:00

角ちゃん、そのメモる途中で変えてしまった詩、いいね。
とても素敵なり。

土に伏しても、夜空を見上げてる感じが良いね。

さて、高原で車をのろのろと走らせておるのですが、
ワタクシ順調に乗り越してまして、右折と左折ができません。
できなくはないのかもしれませんが、大変危険です。
それでもしオートマに変えてしまうなら、相当楽になるかもしれないものの、
今日、とても親切な中年の先生に「オートマに変えようか迷っているけれども、
ちょっとできると嬉しかったりするので、やれるところまでマニュアルで
いこうと思います」と話したら、「それが良いですね」と返答され、
マニュアルでできるところまで頑張ろうと思ったものの、もしかしたら、
それはつまり、どこで諦めるかという見極めなのだと思いました。
諦めた後私がオートマで取るとどうなるか考えてみました。
かなり、オートマにしたくなってきましたが(たぶんこの短絡的思考が、
いつも悩んでから、復帰するまでの時間が短くしているのだとは思うんですが)、
明日の空いている時間に、形だけある担当指導員に相談してみようと思います。

ではではよ。

角→黒 11/28 21:19

ふぉふぉー。
どこまでも真っ直ぐに進んでおるようですね。
オートマ/マニュアルに関しては、
うちの弟が言うには、
あたしが取るのであれば、
マニュアルだけで十分だ、
ということを聞いてもいないのに言っていたことを思い出しました。
ただ、オーストラリアはたしか、マニュアル車ですね
でも道路が直線だから問題ないという・・・。
 
黒→角 11/28 21:24

いや、角ちゃん。
マニュアルで取ると、オートマももれなく運転できるんだよ。
でも、そういう話を聞くと、やはりマニュアルを取りたいという気分が沸いてきました。

時は砂浜

って来るの好きだったよ。砂時計よりも、むしろ月の砂漠みたいなのを想像したし。
ちょっとあれ?って思うところがきっと心にコトンと来るんじゃないでしょうか。

角→黒 11/28 21:41

黒ちゃんの返信を読み、
何かおかしいと思って自分の文章読み直しました。
で、文章打ち間違えてたことに気づきました。
 
弟の発言、
「オートマで十分だ」
でした...。

黒→角 11/29 20:24

えー。そんなー。
角ちゃんが「マニュアルで十分だ」と言うものだから、大いに励まされ、
今日はすごく心強い気持ちになって、
しかも徐々に上手くなっているらしく、先生には「とにかく上手くはないけれど、
頑張ってマニュアルを取ろうという意志のある子」という位置づけになりつつあります。
確かに、たぶん角ちゃんはオートマと間違えてるなとは思ったんですが、
すごく逆に励まされたんであります。

なので、つまり、ワタクシ、快適にマイペースでマニュアル免許取得に向けて、
ほふく前進中なんであります。
今日は、帰りに、徒歩20分のところにエベレスト書店というものがあり、
本屋だ本屋だと思って行ったら、アダルトアニメのコーナーが充実する店で
愕然とし、ぴゅーっと飛び出したら、その近くにビデオレンタル店があり、
即会員になり、免許取得、自動車教習学校卒業に向け、私はダスティン・ホフマンの
「卒業」を借りました。ビデオは7泊8日100円だそうです。安。
あまりの安さに浮き足だち、颯爽と帰ってまいりました。

それでは、他のメールもこれから読みますぜ。

モビールを作っている途中で竹ひごをつなげただけで満足してしま い、くるくる回してみました。でも、ジョイント部分が何だか変で す。  くるくると回る竹ひごとその影をご覧下さい。 (黒)

<<前のページへ 123456789

(左)黒&(右)角。KW(キロワット)ネットワーク。KとWは名前のイニシャルから。 本人たちもたびたび忘れるユニット名「KWネットワーク」をつける。 黒そして角、大学時代フランス文学科で出会う。卒業間際に意気投合。 2008年秋、コラージュによる「げっぽく」カレンダーを制作。 「げっぽく」の由来は「東海道中膝栗毛っぽくしたいね」という発言から。 2009年春、ヨーロッパ放浪へ一緒に旅立つ。 スーパーの袋を常に持ち歩く乞食ジャーニーと化すも、無事帰還。 角曰く、わたしたちは今、太陽だ。でも夜の闇を照らすことはできない。 だから豆電球になるのだとのこと。 コラージュのほか、豆電球になるべく、歌、映像などワールドワイド&ピース、 別の分野への進出も、にじりにじりと画策中。
このブログは、KWネットワークのブログです。 タイトルの「月刊かわ」は、以前「二人で雑誌を作ろう。名前は『月刊かわ』!」(By黒)と 適当に言ったのが気に入り、脱力感、メインストリームからの離れ具合等、 まさに合っているという理由から、サイト「月刊かわ」になりました。 尚、このサイトの画像・文章の著作権は、黒と角にあります。 使用する際はご一報下さい。連絡はmail:aikopa@gmail.comまでお願いいたします。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。