March 29, 2006

疲労乾杯。おそらくネコ。ネコが行列になって、どこかへ連れて行かれる日々

elderflower.jpg

ネコ。ネコ。ネコと思っていたら、だんだんうれしくなってきた。
というのは、今日、アテネフランセでどうやらこのクラスの延長になるクラスを
担当することになった人が来ていたのだが、その人はネコという名前で、
つまり、日本語に訳すとネコというだけなのだけれど、そのネコさんは、
さして取り立てて良いという雰囲気はなかったのだけれど、
ネコ。ネコ。ネコと思っていたら、何だか名前だけが一人歩きし出した感じだ。
もうネコ。ネコと思っただけで、私はうれしくなっている。

そして、疲労乾杯の日々。
だんだん数的処理、面白くなってきた。のか。
テレビの中の先生が、数は無限にありますからねと言った瞬間、
数は無限にあるゼ。すごいゼ。すごいゼ。
増えたり減ったりするゼ。すごいゼ。
などと脳内で小躍りし出してしまった。
それとか、グラウンドの周りを二人の人が逆方向に走って出会うという
問題があって、でも私はブラジルの周りと読み間違えたので、
壮大に私の頭は南米へとひとっ飛びして、帰ってきた。
もうそろそろ夢の中で割り切れない計算をしたくない。

投稿者 aikopa : 10:57 PM

March 22, 2006

本当に忙しくなってきた

昨日はアテネフランセでテストを受け、テスト中に眠りこけてしまったら、
先生に終わったら廊下に出ても良いよと耳打ちされて、びっくりして目が覚めた。
今日はアテネフランセでまた別のテストを受け、そして、公務員の勉強を
するために通うことにした学校にせっせと向かう。
数的処理。やはり真偽はできるようになった気がしない。
誰がカレーを作っても良いじゃないか。
夜。ブエノスタンゴ。待ちに待っていた。
この夜までにタンゴの勉強をしようと思ったけれど、
結局できず、こんな疲労乾杯の中、見に行くとは思っていなかった。
タンゴのダンサーはとにかくすごい。足が螺旋階段になる。
無重力みたいにふわっと飛んだりする。
男の人は常に女の人の影のようにして動く。まさに光と影。
ピアソラはやはり定番で、それで私が思ったのは、
やはりタンゴの世界で世界一のパパはノニーノに違いない。
アディオスと言われるからには、ノニーノだ。
ピアソラを引きこもりにさせたパパ。ノニーノ。ぽっくりである。
今にもパパの後を追って死にそうに狂い悲しむピアソラは、
考えたくない。ただそこにメロディーだけが存在する。
そういう状況が望ましいと思った。

投稿者 aikopa : 10:12 PM

March 17, 2006

相変わらずアナグラムの日々

風邪を引いて、くうくうと寝ころんでいた。

今日、アテネフランセに行ったら、先生が、
浜崎あゆみよりも、ヒタダウカルが好きと言っていた。
絶妙なアナグラム。奇面組とかのキャラクターにいそうだと
思ったら、ツボにハマってしまった。

投稿者 aikopa : 5:19 PM

March 9, 2006

写真と犬と、どちらでもいい私

相変わらず調子は悪いのだけれど、
今日はワタリウム美術館に行ってきた。今、やっているのは写真展で、
デヴィッド・ホックニーの、フォト・コラージュに魅了された。
何枚もの写真を重ねて貼り付けることによって、対象を描き出す。
光が写真一枚一枚で微妙に違っていて、同じ青も、一枚一枚違う。
あと、アレン・ギンズバーグの写真もあって、文章と組み合わされると、
唸るものがある。写真はやはり、その瞬間をあのレンズから口とか手とかが
みょんと出てきて、ぱくっともぎ取っていくのだと思う。
だから、そういう写真には力がある。
ルネ・マグリットの写真は、変だった。対象の向き合い方は絵画と同じで、
だからか、みんな、どことなく、え?ここで止まるの?
え?止まったままにしとくの?という表情で写っていたりする。変だった。

そして、調子は悪いものの、学校をやめて、親に勧められたまま、
公務員試験を受けようと思い、その勉強を遅々として始めたのだが、
数学の真偽の問題が楽しくなるほど分からない。
AさんかBさんかCさんは、うそつきか正直者でとかいう問題は、
もう考えてもできなかった。
そして証明されたのは、私は嘘か本当かということはあまり関心がなくて、
嘘か本当かを判断する時は論理的ではなくて、その人の手振りとか仕草とか、
声色とかを直感で総合して、嘘だとか本当だとか思っているらしいということが分かった。

帰り道、何だかでかくてふさふさの犬が、てててと散歩されていて、
来世は絶対犬になろうと、犬の尻を半ば追いかけるような形で、
疲労乾杯の中、決意を新たにし、犬、犬だけが私を前進させ、
悪循環の思考を心肺急停止させてくれるのだと思った。

投稿者 aikopa : 10:46 PM

March 8, 2006

盲目の豚の肉は今でも私を魅了する

先日、友人と会った時に、凹んだ凹んだと言っていたら、
デッパレデッパレと励ましの言葉をいただいた。

何がメンタル的に辛いのか私が認知する前に、
もう身体は反応を示している。
ずっとそういう性質を保持したまま、大きくなってしまったのだが、
今日もまさにそんな日で、私は訳の分からないうちに、
気持ちが悪くなり、駅から自宅までの道のりを、
牛歩にも似た速さで進む。途中、立ち止まり、
うずくまる。なるべく人目につかないところで。
今までは、というか、私の記憶の範囲では、
頻繁にこんな調子の悪さを示すことはなかったし、
まるでこれじゃ貧弱な人じゃないかとは思うものの、
どうすることもできず、ただ私がこの状態に飽きる、
あるいはすべてが忘却に帰する以外、
これは続くのかと思うと、何だか途方もない気持ちになり、
もうすでに私は飽きてきているはずなのだ、
その証拠に私は着実に忘却へと突き進み、
言葉から意味が剥がれ落ちていくのを感じている。
たとえ私が納得できないものであっても、私の軌跡を
辿れるように、詩をあるいは言葉を残す必要があると思った。

投稿者 aikopa : 8:19 PM
Old Topics