September 22, 2005

ジンジャーエールの夜

ジンジャーエールを飲む私。コップの底から湧き上がる気泡。
小さくプシュプシュと音を立てている。
けれど、ジャンジーエールを飲んでいたのはワン次郎だった。
緑色の瓶からコップに流れ落ちると同時に、無数の気泡が這い上がる。
ワン次郎の顔にも少しパチパチとはじけ飛んで、おしぼりでゴシゴシと拭いた。
カラメル色の歪んだ世界をじっと見つめている。
コップには小さな水滴が付いていた。
そこにもきっとワン次郎が映っている。
ストローを差して、ひと口飲んだと思うと、口をパッと開けて
喉の方でパチパチ言わせて遊んでいる。ゴクンと飲み込んで、
今度はストローをくわえて、ぶくぶくと液体の方に息を吐き出した。
気泡がはじけて、ぽうぽうと言っている。
こっちの方が楽しくてたまらないらしい。いつまでも、ぽうぽうとやっている。
すると、ぽうぽうと気泡がはじけているあたりから、むくむくと出てくるものがある。
雲のような中に、うっすらと影。
鯛焼き?ん?
ワン次郎、鯛焼き食べたいのか?
恥ずかしそうにコクッとうなずく。そして、鯛焼きの影が消えると、
またぽうぽうとやり出した。今度はみかん。
大量のみかんを浮かべてワン次郎が風呂に入っている。
それは、ゆずの間違いじゃないの?と聞くと、
あちゃと小さなおでこをポンと叩く。
次は、のりを巻いたおにぎり。三角形の、丸っこいの、俵型の、次々と
おにぎりを出している。とにかく、おにぎりが食べたいらしい。
おにぎりの次には、のり巻が出てきて、かんぴょう巻、かっぱ巻、鉄火巻、
梅じそ巻、納豆巻。初めは普通の長さだったが、そのうちにどんどん長くなっている。
みょーんとどこまでも長いのり巻。
気がつくと、ワン次郎がぽうぽうやりすぎて、顔を真っ赤にしている。
ふーと息を吸って、呼吸を落ち着ける。もう懲りたかと思ったが、
またぽうぽうとやり出した。
けれど今度は、枕とか毛布を出してきて、その中に入ろうとしている。
ワン次郎、眠たいのか?口をパッと開けてうなずいた。
その後も少しぽうぽうとやったけれど、何も思いつかなくなって、
枕や毛布まみれになっていた。
ぱたとやめたと思うと、すうすうと眠り出した。やはり眠たかったのだ。
眠っているワン次郎を横目に、少しぶくぶくとやってみた。
ぽうぽうと小さく音がしたが、何も起こらなかった。
気の抜けたジンジャーエールだけが残った。

・ ・ ・
最近は、こんなのを書いている。
というのか、一ヶ月前くらいに書いたのを書き直した。
筋は変わってないし、描写もほとんど一緒だけれど、
長い話の中のエピソードよりも、短いエピソードの方が
良いような気がした。
こういう日常の断片が天井を埋め尽くしていく。
というのもいいんじゃないだろうか。どうだろう。

投稿者 aikopa : 8:00 PM

May 3, 2005

アマンダとかそういうものを思い出した

「ロールキャベツ、肉抜きで。」
「ん?するとキャベツのみということか?」
「イエス、サー!」
「んん?何がロールしてあるんだ?」
「空気です、サー!」
「うむ。そうか。極上の空気をロールしたまえ。」
「イエス、サー!」

という会話がぴょいっと出てきた。問題ナス。
椅子はビフテキだ。
数々のアマンダや清水や岡田?が織り成した、
あの珍妙な発話のテンポ、取り残された?が何とも好きだった。
あれは、なぜ生まれたのか、
またもうあれからそういうものを作らなかったのはなぜかと思ったが、
答えは簡単だった。
色々な要素を絡まっているとは思うが、
おねいちゃんとの会話のやりとりに出口や入り口があるような気がした。

投稿者 aikopa : 9:36 PM

February 18, 2005

木曜日は詩を書いた

水曜の地震でパソコンのモニターのコードがどうにかなって、
使えなくなって凹んだ。
木曜日も凹んだまま、一日中ぼーっとしていた。
何かしたと言えば、詩を書いたことと、夜寝る前に
本を読んだことだけだ。
今日はやる気をむくむくと取り戻し、朝、山頭火の句集を衝動買い。
そして帰りに、ワタクシ、トウトウ買ッテシマイマシタ!
ロッキー・ホラー・ショーとスパニッシュ・アパートメントのDVD。
二つで1990円也。
で、これが木曜に書いた詩。

:  :  :  :  :  :  :  :
今まで積み上げてきた差異のメランコリーが
名犬コリーの額で輝きを放っている
眉をひそめるのは誰?
下ったり上ったりする階段の数が
どうしても合わない
私はどの数を忘れてきてしまったんだろう
繰り返される7がちょうど365で
ぴったりなら 世界の非対称がどっと
押し寄せて 私はむたじと
忘却の押し入れ小僧にでも
 なろうじゃないか
rの発音が苦手な穴から
ちょうど私のいない世界が見える
不在で成立する世界
かじられたメロンから涼しい風がすり抜ける

「差異のメランコリック押し入れの風」

:  :  :  :
最近、ドゥルーズの『差異と反復』を読んでいる。
大体分からない。けど、無意識で蓄えられるであろうものに
期待する日々。
それから、テレビで算数が好きな少年を見た。
数がたくさん出てきて、増えたり減ったりするのが
面白いんだそうだ。そんなこと思いもしなかった、私は。
むたじは、おねいちゃんが私に託したヒツジのあったかぬいぐるみだ。
いつもむたじの下に携帯を忍ばせて寝ている。
WASABIでジャン・レノがrの発音を直すシーンを見た。
フランス語の穴にはrの発音がある。
そして、クライマックスはアボガドだ。アボガドのことを
いつも考えている。メロンと似た色だ。それなのに、ねちょねちょしていて、
嫌いだった。でも、今は好きだ。人生がアボガド色に染まりそうなくらい。

投稿者 aikopa : 10:08 PM

February 7, 2005

「もうメロンどころか私もいない」

                が
甘いコントラストのストライプ
め ま い を彩り始めた午後
5時に回
     り出 
        す歌の歌詞がどうしても
                 思
                  い
                  出
                せ
               な
             い
 メロンは仲間のところに 帰 っ  て い く
ちょうど坂道の下の 曲 が り 角の
                    裏
                    の路地で
バイバイした   影 の な い メロンだけが
 ごろん と転がっていた
私も 
    ご ろ ん と転がった
お 腹 のところでメロンが
               ぐ
                るぐ
                   る歌っていた
そして  ど こ ま で も 
               転
                が
                 っ
                 て
               い
              く
                  夢 を 見  た

+ + +  + +   +
詩を書いてみた。
こんな文字列のような坂道の多い町に住んでみたかった。
詩的なものを私の中から排除しちゃならねぇという防衛本能から、
書くべきだと思ったのだった。どこまでも転がりたい。

投稿者 aikopa : 8:36 PM

December 23, 2004

ムーシカムーシカという詩を書いた

男はムーシカを探していると言う
世界の最も小さな構成単位がムーシカなのだと言う
私にはムーシカのことはよく分からなかったが
男をムーシカの店へ連れていった
小さな穴から中を覗く
溢れ出るムーシカが午後の光を浴びて
きらめいていた
今日は月曜じゃないから中には入れないのだ
男はムーシカの叫び声をあげ
ムーシカのうなり声を押し出し
ムーシカムーシカと歌い上げた
彼の世界はムーシカで回り
その回る感情の原動力がムーシカなのだ
私も真似してムーシカムーシカとささやいた

「ムーシカムーシカ」

++ + +  +  +
今日は、ドリーマーズとスパニッシュ・アパートメントを見た。
スパニッシュ・アパートメントは、フランスに行く前に一度見た。
で、今回はまた違うところに、発見があり、良かった。
この詩は帰りに電車の中で書いた。
でも、その映画とは何の関係もない。
むしろ、帰りに寄った雑貨屋の白い熊のぬいぐるみの腹を触った感覚が、
ムーシカという言葉に集約されていると思う。
あの腹はまさにムーシカだった。
皆が腹を触るものだから、少し薄汚れていた。

投稿者 aikopa : 7:50 PM

December 21, 2004

狩人の眠り

という詩を書いた。卒論が終わった次の日か、そのまた次の日ぐらいのことだ。
もうかれこれ随分、詩を書いていなかったわけなのだが、
結局のところ、スタイルは変わってないなぁと思ったのだった。

で、もう少しで眠りらっこの季節到来の予感。
今日は、午後の五時とハナのアフガンノートを見に行った。
午後の五時はアフガニスタンの女性を描いた静かな映画だったが、
その映画のオーディション風景を記録した、ハナのアフガンノートは、
けたたましい会話の連続だった。
最後まで人の話を聞かずに、おれがおれがと皆、話す。元気の良い時間。
イスラム教のことは分からないが、女性のゆったりとした衣服が風に吹かれ、
むくむくと広がるのはまるで夢の様。
あぁ、この広がりが女性の内なる魅力を象徴しているのだと。
墜落した飛行機の中で暮らしてるところが、ファンタジックで好きだった。
イラン系の映画は、もうとにかくその一生懸命さと、真実と紙一重感が好きだ。

帰ってから、デッドマン・ウォーキングを途中から見た。
映画三昧。この一ヶ月を精算する作業。

= = = = = = = = = = =
   官能的な図書館の影が乱れ散る
     林を駆け抜けたのは私だ
        古典的な唐草模様がめまいを誘う
    心臓に重くのしかかる息は孤空を舞う鳥を絞殺する
  彼の書斎は内側へと二重のらせん階段を形成していたのだ
 二つの足音が行ったり来たり ぐるぐると回り
  声がうねりを持つ 困ったように彼は失くしものを探すのだった
   くっきりとした生命線は何を指し示すのか
    話題を奪い去る沈黙は秘密を放棄する
     それとも首元でもそもそと動く小動物か
    彼女の首元にオオカミ色の草原が波打つ
彼女こそオオカミだったのだ
  眠りに錯乱するほこりの渦が 影を飲み込んでしまっても
    私はうなされ続けるだろう
      私はまどろみ続けるだろう
       私は眠り続けるだろう
   すべての平坦な時間は影をも飲み込んでしまう

      「狩人の眠り」

投稿者 aikopa : 8:15 PM

October 31, 2004

3人に分裂しても仲良く食べられる解決法の提示

サボりを入れろ ニューヨークは遠すぎる
東京タワーに激突するのは誰?
もう本当にテレビが映らない
これはきっと火星ニュースより怖いことになるかもしれないぞ
覚悟しとけ ポパーイ
うわっ ほうれん草なんか嫌いだ
ホワイトソース和え
何を知りたいんだ ウィリス
その不敵な笑いをやめろ
賞味期限が切れてるぞ
やめろ ウィリス お前の出る幕じゃない
おーよしよし 良いわんこだ
ごほうびに割り引き券をあげよう
これは3人まで使うことができるんだ

+ + + + +

いろんなことにむしゃむしゃしたら、こんな感じの詩を書いていた。

投稿者 aikopa : 10:12 PM

September 15, 2004

詩を書いてみた

ハイジャックされた夢が双子の頭を愛撫する
妨げられた欲望は硝子の破片となって散り
多くの人の飛び降りハリケーン
残されたのはどこまでも青い光
もうそんなことどうでもいい
そんな気にさえなるゆるやかな秋の午後
光を浴びてビタミンDを生成する
私の身体は健康だい
だいだいだい
橙色の空が私の中に広がった

「セプテンバー・セブン・イレブン・いい気分」

++ ++ ++ ++ ++ 
日記を書かないように心がけたら、
詩が書けた。わかったぞ。わかってきたらしいぞ。
と思った。
夏休みに「日記論」について読み、
いろいろ日記とあいこぱとの関係を探ってみた。
あと、ねむりとあいこぱとの関係も日々探っているだ。

投稿者 aikopa : 9:48 PM

July 5, 2004

「いずらの踊り子」 川端成康成著

ちゃんちゃかちゃかちゃか ちゃんちゃかちゃかちゃか
遠くの方で、音がする。
長い夕べをみんな、楽しんでいるのだ。
私はうとうととしながら、ふと思った。
ちゃんちゃかちゃかちゃかに吊られて、
廊下を歩いていくと、薄明かりの障子の向こうで、
ちゃんちゃかに合わせて、くねくねとペンギンのように
踊る影や、くねくねと猿が顔をなでるように踊る影があった。
儚げな夜の闇を、困惑させるようなコントラストが、
のたうち回っていた。
なんだ、これは!?
ちゃんちゃかちゃかちゃか ちゃんちゃかちゃかちゃか
すると障子の戸がすっと開き、若い踊り子が出てきた。
そうだ、私は旅の途中で踊り子の集団に会ったのだった。
私は自分が歪んでいるとか、凹んでいるとか、
角張っているとか、そういうこととは関係なしに、
旅に出ることで、この現実の延長線上の世界へ行けるのではないか。
そう思ったのだった。
いや、悩んでいるということが、どの峠にも付きものかもしれないが、
では何を持って、悩むと言えるのか。
どこからが悩むと認められるものなのか。
私は、うんうんうんと考えていたのだった。
そこで出会ったのが、この踊り子たちであり、
行く方向も同じだからと、同じ宿に泊まることになったのだった。
すっかり忘れていた。
くねくねとちゃんちゃかちゃかちゃかは、延長線上に見える、
やたらに眩しい北極星のようだった。
ちゃんちゃかちゃかちゃか ちゃんちゃかちゃかちゃか

++ + +  +   +
家族で五浦(いづら)の温泉に行ってきました。
北茨城は涼しくて、露天風呂はちと寒かったです。
海が綺麗で、たくさんの打ち寄せる波でした。

投稿者 aikopa : 4:48 PM

June 11, 2004

ももいろのじかん

しゅるるる しゅーるるる
しゅるるる しゅーるるる

朝、安いコピー機が空回りするような音で、目が覚めた。
うう眠い。まだ六時じゃないか。まだ眠れる。

しゅるるる しゅーるるる
しゅるるる しゅーるるる

しかし、どこから音がしてくるんだろう。私は起きあがって、
音がする方へ眠たげな足取りを向かわせた。
風呂場からだった。どんどん、しゅるるるが大きく聞こえる。
あ。バスタブに、ふくろうがいる。
ももいろのふくろうだ。いや、厳密に言うなら、ピンクの色調の
ふくろうだろうか。何とも言い難い、柔らかな色でふさふさの羽が
大きく息を吸って、ふくらんだり小さくなったりしている。
おお。気持ち良い。私は無意識にふくろうのお腹を触っていた。
すると、ふくろうは目を覚ましてしまった。あぁ、悪いことをしてしまった。
しかし、あまりにも気持ち良さそうだった。
ふくろうは、眠い目をこすり、私に視線を向けた。
けれど、眠たいのか、しゅるるると眠り始めた。
また、ももいろ全体がふくらんだり、小さくなったりしている。
思わず、お腹をさすってしまった。びくっと、また、ふくろうが起きる。
楽しくなって、またお腹をさする。すると、ふくろうは気持ちよさそうに、
すうすうと眠り始めた。

私もいっしょになって、バスタブで眠る。
ももいろのじかんが流れた。

投稿者 aikopa : 11:05 PM
Old Topics
May 27, 2004 9:15 PM エメラルドの夕べ
May 6, 2004 11:52 PM かまピエ
May 5, 2004 10:08 PM かなぺ路
April 11, 2004 1:10 AM 遠吠えの間に間に
March 20, 2004 1:19 AM 水族館の憂鬱
January 26, 2004 10:04 AM 昨夜書いた詩
January 25, 2004 8:24 PM わんこにはさまれて
January 1, 2004 9:03 PM 新年あけましておめでとう
December 18, 2003 3:35 PM 休みも今日までか・・・;