June 30, 2006

フィブリノーゲン後

ビュビュンと風を切る。ミッチャンは走っていた。
厳密にはそのスピードが一番心地良い移動スピードだったのだと思う。
くんぱちさんの店が見える通りに出ると、ミッチャンの足は止まって、
また歩き出した。休みなのだ。竹やぶのあいだには、
どこまでも闇しかなかった。仕方なく帰ることにした。生暖かい夜。
道の桜が夜空に白く光っていた。
しばらくたって、そのちらほらと花開く桜の下を、
アリクイが「シャクラだ〜」と、ひょこひょこ踊り帰った。
きんぱちさんはまだくるくると焼き鳥を焼いていた。

何日か後、あるいはそれかける7。
寝具売り場のミッチャン。何も買う予定はないのだけれど、
ついつい来てしまうのだった。あいだというあいだに手を
差し入れていた。めくるめくあいだが織りなすはざま。
パイル生地のタオルケット、もったりと垂れ下がる毛布、
整列された低反発枕、そのあいだから、白い
ふさふさとした手触りの、ぐわしゅとつかんで、しゅぱっと
放す。何だろう。これ。とミッチャンは思った。
むぐっと動いて、くりくりとした目がこちらを見ていた。
今まで見てきた目という目と片っ端から照合しているうちに、
向こうが恥ずかしそうに笑ったような気がした。
「お寿司屋さんのところのアリクイ・・・?」とミッチャンの脳の声が
心地良い周波数を取り戻して、口から出てきた。
「ハイ。そうなんです。」
何で寝具売り場で毛布に挟まれているのかを始め、80項目にも
及ぶ疑問の?の渦に巻き込まれた。
ミッチャンがもごもごしていると、アリクイはしーと人差し指を立てて、
もぞもぞと這い出してきた。さっきまでくるまれていた毛布を折り目正しく
畳んでいる。
「寂しくなると、たまにここに来て挟まれているんです。」と言う。
水平線上に青と白のストライプが折り重なっているTシャツを着ていた。
少しゼブラ気取り?
「あの、このことは、内緒にしてくれませんか?」とアリクイ。
うんうんとうなずくミッチャン。
「また今度」と言って別れた。

: : : :

今週は毎日のように映画を見ていた。
そして、CDなどを買った。
朝、ヨンナムさん?の話を聞きながら、
何だかそういう小説は読んでみたいと思う。
目が覚めると海の真ん中。助けられて港に着くと、知らないところ。
なぜだか特別待遇で、日々を過ごしていたら、
親と再会。でも、きっと何にも感じない日々。
で、きっと足からは貝割れ大根が生えている。
あるいは、段ボールの中から見える偏狭の世界。

投稿者 aikopa : 2:53 PM

June 29, 2006

ミッチャンは、がらんどうだった。

心の中だけじゃなくて世界が、がらんどうだった。
薄暗く、妙な湿気がまとわりついてきて、どこまでも
沈黙が続いていた。路地。
人気のない古い家屋が並ぶ。
どこかでチリンという音がした。
なぜだか分からないけれど、その音の方へ進んでいく。
チリチリン。また音がした。けれど、今度は音が少し逃げたような、
それとも近づいたような、そんな気がした。角を曲がると、
アリクイがいた。
赤い魚の描かれた風鈴を持っている。
アリクイがもごもごと何かを言おうとしているのだけれど、
鮮明な文節を構成することができずに、いつまでも
むうむう言っていた。
ぐらぐらっと世界が揺れる。
でも揺れていたのは世界じゃなくて、ミッチャンだった。
気づいたら、眠りこけていたのだ。
友達に起こされたミッチャンは半びらきの世界をぐるりと
見渡した。レストラン・フィブリノーゲン。
相変わらず、カリオペ・ザ・プロンプターズの曲が流れていた。
サビにむうむうというコーラスが入り乱れていた。
店内に寂しげに響き渡る。

: : : :

ミラクル眠い。今日は水族館に行った。タツノオトシゴのトリコになる。
アリクイには会えず。しゅうん。
最近のブームは、デボラ・ウィンガー。もっともっとデボラを見るゼ。
ウォレスとグルミットの犬の方のペンケースが東急ハンズにあって、
ぐぐっときた。ふさふさの猫バスとかジジのも、ふにゃふにゃになったけれど、
ウォレスとグルミットの犬はすごい。二次元がまさに三次元となった感じで、
ツルッとしたあの粘土の手触り感を表現した、抑制された毛並みが、
かわいさを倍増させている。いい。すごいかわいい。

投稿者 aikopa : 7:00 PM

June 24, 2006

アリクイがくんぱちさんのお兄さんに会っていた

その頃、ミッチャンはというと、その他大勢の友達と
レストラン・フィブリノーゲンにいた。
ぼんやりと会話を聞きながら、相づちを打っていたけれど、
頭の中では、床に届かない白い毛むくじゃらの足が
ぱたぱたしていた。
店内には、場違いな雰囲気のカリオペ・ザ・プロンプターズの音楽が
ジャカジャカジャン、ジャカジャカジャン、ジャンステーキジャンと
流れていた。
ジャンステーキジャンはステーキのたれの名前だったろうか。
何だったろうか。そんな疑問さえも小踊りしながら、素通りしていくほど、
がらんどうだったかもしれない。
ぱたぱたと宙を仰ぐ、がらんどう。
それには、ジャンステーキジャンもぱたぱたもフィブリノーゲンも
何の関係もないのだろうけれど、ミッチャンは妙にしっくり来ると思った。

: : : :

この前、おねいちゃんがよく利用していたショッピングサイトで、
買い物をしたら、初めてだったのに、いつもありがとうございます
みたいなメールが来た。はて?と思っていたけれど、
勘違いしている。ということに気づいたのは、今朝だった。
妹です。と言うべきか、でも微妙なので、妹です。とだけテレパシーを送る。
たぶん届かない。

テレパシーはというと、チャンピオンの朝食にたくさん出てきた。
一応、SFなのだと思う。著者自身の評価としては、良い作品ではないらしい
ということを知って、でも、それでも、チャンピオンの朝食は良い作品だった。
スキゾポリス的に超越しているのだと思う。完成度とは関係ない。おそらく。

そうだ。昨夜はユリコさんに会っていた。
ユリコさんは、む職はいい。む職はいい。と大いに励ましてくれた。
私としては、ユリコさんに醤油を渡すタイミングが合っていたこととか、
二人して乾杯もせずに飲み始めてしまったところとか、
ユリコさんの運命に任せる哲学とか、焼酎の味はみんな同じように思うとか、
そういう、ディティールがサンバを踊っていたように思う。

投稿者 aikopa : 9:13 PM

June 22, 2006

アリクイがむくっと起き上がると

くんぱちさんが手慣れた様子で焼き鳥の串を
くるくるとひっくり返している。
分けが分からずに目を丸くしていると、くんぱちさんが
声をかけた。
「ん?起きたかの?白いの。」
「くんぱちさん?」
「いやいや、私はきんぱちだよ。」
何と、くんぱちさんは双子だったのだ。
「くんぱちは弟で、私たちは五つ子で生まれてねぇ、
上から、かんぱち、きんぱち、くんぱち、けんぱち、こんぱちって
言うんだがの、今でもみんな、仲良しでよく会ったりしとるの。」
アリクイはくらくらした。
五つ子だ。
くんぱちさんが五人もいる。
「そんで、くんぱちが白い、毛むくじゃらのやつが手伝ってくれてるって
言ってたからの、ほら、お前さん、市電の前でぱたっと倒れとるから、
くんぱちんとこの白いのじゃないかと思って、ここまで運んできたのだよ。」
「あいよ。」と言って、
くんぱちさんのお兄さんは焼き上がったばかりの
「さ」から始まる焼き鳥を出してくれた。
聞いたこともない名前だったので、忘れてしまったが、
世界には何だか分からなくてもおいしいものがあるんだと
アリクイは思った。

: : : :

スローターハウス5も読み終わってしまった。
こっちはチャンピオンの朝食より悲しい話だった。
「プーティーウィ?」
みたいな最後のフレーズにやられてしまう。
戦争の、おそらく悲惨であるだろう体験が
この訳の分からない音群によって、
吹き飛ばされてしまう。
そういうものだ。
と彼は書く。何度も。

今日は朝と晩にこうや豆腐を食べた。
今夜もカレーだった。もう少しでなくなりつつある。
お風呂に入ってから、水を溜めて、しかも入浴剤を入れてから、
冷たいことに気づくまでは、今日、私の好きな悪態をつかなかった。

投稿者 aikopa : 8:58 PM

June 21, 2006

ぱたっと倒れたアリクイのその後

遠くの方でJRの電車が駅に停車している時の音がした。
鮮明なメロディーが雑踏に紛れて、アリクイの耳に吸い込まれていった。
うずまき管をぶるぶると振るわせて、アリクイの小さな脳に到達する。
ふわふわと夕闇を彩る焼き鳥の匂い。その匂いもまた、
みょーんと伸びたアリクイの鼻へと吸い込まれ、アリクイの小さな脳に
伝達されると同時に、ぐーという音を出した。アリクイが今日、
水族館で魚かペンギンかそういうのが泳いでいるのを見ながら、
みょーんと引っ張った、そのお腹だ。
お腹は、ぐーという音とともに、アリクイの意識を一気に舞い戻らせた。
目が覚めると、夜空の半分を赤いのれんが覆っていた。白い煙。
アリクイはどこかに横になっていた。後頭部の痛みを確かめるように、
頭をさする。何ともないようだった。こぶすらできていない。
焼き鳥のこんがりとした匂いがさっきからずっと、アリクイの鼻を
くすぐっていた。
「ねぎま、肉抜きで。お願いしますは。」
とんちんかんな声がそう言った。
「それじゃあ、ねぎだけふぁ。」
もう一つのすっとんきょうな声が言った。
その後も、ふぁふぁ言い合って、てけてけ去っていった。
むくっと起き上がると、そこには、くんぱちさんがいた。
あれ?とアリクイは思った。

: : : :

こうや豆腐を作った。何だか水気を吸い込んだ毛布のような味わい。
無性にねむくなり、ねむたくなったらねむる生活をしている。
夜もちゃんとねむるせいか、ねむり自体が浅く、夢を見る。
おねいちゃんが自転車に乗って、汗だくになっていた。
しかもウェディング姿。どうした。おねいちゃん。
私はというと、やはり、私も同じように、自転車に乗っていたような気もする。
細かいところは忘れた。
ヴォネガット・ジュニア。スローターハウス5。
読み進めるうちに、私が以前書いたもので、
自分では確信が持てなかった部分について、
何だか確信が持てたような気がした。
デタラメと詩的イメージの融合は美しいか。という問いだ。
今なら、それがどんな美しさだったのか。
分かる気がした。前よりもはっきりと。それを肯定できるような気がした。
それは、事件が起きる前のバーの暗がりの中で、蛍光料の入った洗剤
で洗われた衣類たちがぼーっと光りだす、そんな空間にも似ているのだと思った。
そして、私はより大通りに近づいている、大通りに限りなく近い道を、
大通りと永遠に平行していくその細く静かな道を、エバラの道を
行くのだろうと思った。
いつもこんな話をおねいちゃんにしていたような気がした。
おねいちゃんも、たまに思い出したように、むうむう言ってるんだろうか。

投稿者 aikopa : 10:11 PM

June 20, 2006

思考するアリクイそして、ふぁー

僕とアリクイを隔てているのは、とアリクイは思った。
アリクイになってからまだ自分は日が浅いのだ、あのアリクイが
今まで辿ってきたアリクイとしての記憶、アリクイとしての生活、
そしてアリクイたるための物語が、僕にはない。
ないけれど、それは、その記憶たちは、何の差異を生み出して
いるんだろう。僕も同じように光っていた。間違いなく。
何も違っていなかった。そのはずだった。
連れて行かれるまでは・・・。僕は、僕は、
どこに連れて行かれちゃうんだろう。どこに、どこに・・・
どこに・・・と思っていたら、ふぁーという音がして、
アリクイはぱたっと倒れてしまった。
気の抜けた、ふぁーという音がどこまでも続いていくような、
そんな気持ちになった。

: : : :

ヴォネガットだった。ヴォガネットじゃない。
スタバでアリクイの話をせっせと書く。
むぎ茶とかを入れる容器を買った。
そうだ。今朝は地震で目が覚めた。
ぐらぐらと来たので、毛布をかぶって、うろうろした。
うろうろしてる間に、くんくんとか言っている。
やはり寝ぼけているようだった。
昨日、コナンのオープニングを見たら、またコナンは
変な踊りを真剣に踊っていた。
やはりあれは好評なのだ。
冷蔵庫のアボカドは、一週間以上前に買った時点で、
食べ頃のシールが付いていた。今日こそは食べたい。

投稿者 aikopa : 3:47 PM

June 19, 2006

アリクイはアリクイと見つめ合っていた。水族館で。

060617verre.jpg

夕やけ色に染められて、アリクイはぼーっと光っていた。
向こうのアリクイが光っていて、僕もおそらく
光っているんだろうとアリクイは思った。
何だか恥ずかしいような、何とも言えない気持ちで満たされたのは、
向こうのアリクイの目がじっとこちらを見据えて、
その瞳に映っているだろう自分の像もまた
向こうのアリクイをその瞳の中に映し出し、
無限に反射される自分と自分たちの像が
陽の光によってあたりに拡散されていくような気持ちになった。
けれど閉館時間が近づいて、アリクイはカゴの中へ連れられて行ってしまった。
残された一人のアリクイは、さっきまでそこにいたアリクイのことを
一生懸命思い出そうとしたのだけれど、あたりに拡散された像を
つかまえるだけで精一杯で、ただただアリクイの不在を、
ぽっかりと空洞化した視線を、
どこに置いたら良いものかと思っていた。

: : : :

カート・ヴォガネット・ジュニアの『チャンピオンたちの朝食』
一気に読んでしまった。ディティールが妙に詳しくて、比喩に使われた
コウノトリとかの挿絵まで付いている。
こんなにデタラメに張り巡らされた糸が絡まりながらも、ちゃんと一つに
まとめられている。内容は幸せな話ではないし、むしろ粗筋だけなら、
悲しい話かもしれない。でも、ユーモアによってぐるぐる巻きにされ、
プラスチックの配列のように繰り返される、混沌としたディティールを
超越していた。おそらく彼自身のために書かれた、
そんなスキゾポリス的作品だった。
他の作品もこれから読んでみる。

そして写真について。写真は、最近買ったコップ。
もうコップは買うまいと思っていた。
けれど、ゆらゆらと世界が滲むので、こんな風に世界が見えて欲しい日も
ある。
と思ったら、買ってしまった。
視線だけではなく、私も同様に空洞化している。

投稿者 aikopa : 10:28 PM

June 16, 2006

ふと水族館に行きたくなって

青い水槽の中に光が射し込んで、コロイド粒子がきらきらと光っていた。
四角で囲まれた窓のある世界で種々の魚が口をパクパクさせたり、
ひょいひょいと泳いでいた。アリクイは腹をみょーんと引っ張って、
魚よりはマシだったろうかと思った。
いやいや、魚の方がずっとずっと、きっと、きっと・・・と考えて言葉に
詰まってしまった。目の前をぐるぐると泳ぐペンギンの、安定感のある
腹の曲線が、えーとえーと、魚の方が・・・、白い腹がばしゃんと水に
飛び込んだ。ぶくぶくと空気の泡が上がってくる。アリクイは何だか
もう考えられなくなって、ただそこに揺らめくコロイド粒子や無数の
イオンに揉まれている気分になった。薄暗い廊下を抜けると、
屋上に出た。空には雲がむくむく浮かんでいる。
屋上では、オットセイのショーをやっていた。
オットセイがオウオウ言うと、拍手が上がる。
そのショーの隣に、アイアイとかアルマジロみたいな
珍しい動物がいる。そして、そこには、アリクイもいた。
あ、僕がいる。そんな言葉を口走っていたかもしれない。
アリクイは何とも言えぬ気持ちになって、知らぬうちに口が窓ガラスに
ついていた。はっとして、中に入っていくと、自分と同じアリクイがいる。
向こうもおそらくそう思っているのか、あるいは何も思っていないのか、
しばらくじっと見つめ合って、時々鼻をひくひくさせていた。

: : : :

とにかく溜まったものを書く。
輪切りにしたキュウリに酢を投入して食べる。
映画を見る。風呂に入る。
本を読む。地下鉄に乗る。
焼き鳥の話で盛り上がったので、晩飯を焼き鳥にする。
結局、「さ」から始まる焼き鳥は分からない。
気づいたらカンヌ映画祭は終わっている。
「ライ麦畑でつかまえて」のサリンジャーは男だ。
ずっと女だと思っていた。何でだろうと思ったら、
どうやら、ライ麦畑で、落っこちそうになる?子供たちの
つかまえ役になりたいらしい主人公は、男の子かもしれないけれど、
そういうことを考えるのは、女じゃないのだろうか。と思っていたのだった。
そして、たぶんハルキ訳の気持ち悪さは、女流作家を男性の作家が
翻訳したからだとか思ったのだった。そんなことは関係中田。
何の関係もなく、ただ気持ち悪かったことが判明した。
そんな今日この頃。本屋で紹介メモが貼り付けてある本を買う。
それしかなかった。ろうそくのような、ソフトクリームのような挿絵が
付いていて、気になった。

投稿者 aikopa : 10:53 PM

June 15, 2006

休みの日にアリクイは病院に行く 付録はロバの映画

病院に行くと、動物病院を紹介された。
当たり前の結果だけれど、動物病院に行くのは初めてだったので
緊張した。
お医者さんに事情を話すと、少し驚いたようではあったけれど、
「いや、よくあることなんですよ、あまり表沙汰にはなりませんけれど」
と言って、アリクイの飼育に関するプリントをくれた。
よくあることだと言われたけれど、人間、ある日突然、違う動物に
なっちゃうものなんだろうかと思った。オタマジャクシが蛙になっちゃうのは、
一種そういう現象にも似ているかもしれない。
でも、中国の官吏が虎だったかになって手ぶくろを買いに行く話とか、
ヨーロッパの方の虫になっちゃって気まずい思いをしながら思考が
節足化していく話とか、不条理な話だと思っていたけれど、
いや、もしかしたら、あれも本当の話なのかもしれないな、
ひょっとすると人間だと思い込んでいるスヌーピーだって
人間なんじゃないか、だってスヌーピーは何でもできるし、
むしろ人間じゃない方がおかしいかもしれない
と考えていたら、家に着いた。
一日が終わるにしては、まだ早い。
アリクイは水族館に行くことにした。ふとそんな気持ちになったのだ。
青い世界をゆらゆらと漂う魚が見たい。

: : : :

最近は、何をしていたというわけでもないのに、
時間がむやみやたらに過ぎた。
ライフ・イズ・ミラクルを見た。
エミール・クストリッツァ。ボスニアじゃあ、
失恋したロバが自殺したくて、線路を通せんぼしてる。
おじいさんがどけどけどけ〜って言っても、
むーんってそこにいるロバ。たまらない。
あと、主人公がベッドに入ると、犬とかネコとかが、
むくむくやってきて、入ってくるんだけど、ちょっとベッド狭いから、
はい、どいて、ってむんずと掴まれて、床に置かれるのも
たまらなかった。
おら、犬になる。みゅーん。そんな動物の描き方ばかりに
気を取られてはいたのだけれど、クストリッツァ映画、
まだアリゾナ・ドリームとパパは出張中!しか見たことないけれど、
彼の映画の中では、傑作の部類に入り、他人に薦められるレベルの
良い作品に仕上がっていると思った。

投稿者 aikopa : 9:50 PM

June 8, 2006

くんぱちさんの店を後にして

ミッチャンはその晩、家に帰ると、あれはえーと何て言うんだっけ?
アリクイ?ん?そうそう。アリクイ。あれはきっとアリクイかもしれない。
いや、アリクイだった。確かにあれはアリクイだった。
でも何でアリクイ?・・・と思った。結論が出る前に意識が遠のいていって、
一日の疲れとアリクイの謎が布団の間でまどろんで、いつの間にか
くうと眠ってしまった。

アリクイは次の日の朝、目が覚めても、やっぱりアリクイだった。
アリクイになってからというもの、食欲が旺盛でエンゲル係数が
鰻登りなのだった。
にんじんやセロリを生のまま、口に運び、テレビのニュースを
何となく眺める。世界で繰り広げられている事件から、
何となく隔絶されてしまったような、ふわふわとした
パンの触感だった。やっぱりパンはトーストだと思った。
その日は店は休みだったので、病院に行くことにした。
今更かもしれないけれど、冷静に考えてみると、
アリクイになって、どういう風に生活するのが良いかとか、
色々と聞いておきたいと思ったのだった。
それが何のためになるか分からなかったけれど、
もしかしたら、この世界の異変を正確に認知してくれるだろう、
誰かを見つけたかったのかもしれない。

: : : :

週末から図書館に通い詰めたせいか、
肩がヒマラヤ山脈のようである。要リアルプロ。
最近はというと、なぜだか映画を見ていた。
去年マリエンバートで。念願だったのだ。この映画を見たかった、私は。
ただ、眠くなって、映画を見た後、晩飯を済ませて、床にころんと横になって、
眠ったら、かくんと眠ってしまい、起きた時、晩飯を食べてないのにこんな時間に
なっているとか思って、やばい早く食べなきゃとオロオロした。
わけが分からない。

あと、アテネフランセの授業でパクスの話になった時に、
先生が女同士とか、男同士とか、男女間とか、兄弟とか姉妹とかの間で、
結婚に準じるような法的待遇を受けられる関係と説明してくれたのだけれど、
兄弟とか姉妹はさすがにやばいだろうと思い、パクスはちょっと不道徳?だと思う
と言ったら、男女の結婚より男同士の結婚は不道徳だと思うの?と聞かれ、
うーん。場合による。という便利な表現で切り抜けたものの、
男女が例えば、兄と妹で、ただのホモセクシュアルな男同士の結婚と
天秤にかけた時、それはおそらく、どちらがという問題ではなくなっている。
などと思ったのだけれど、今、思うと、先生がむきになって質問してきたのも
分からないし、じゃあ、どんどんやるべきだと思うとか、多種多様な恋愛が
広範囲で認められる良い制度だと思うと私が言うのもやはり変だと、
思った。

投稿者 aikopa : 10:31 PM
Old Topics